【宮城】5/10(土)国際ブリーフセラピー協会 短期療法を学ぶ会・仙台支部 特別企画1Dayワークショップ「ブリーフセラピーの基礎と実践ー児童福祉の実践を中心にー」 

東北支部でお世話になっている宮城大学の平泉 拓 先生からのご案内です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国際ブリーフセラピー協会 短期療法を学ぶ会・仙台支部は、
NFBTカウンセリングオフィス東京 副室長 浜野 翼先生(児童福祉司、公認心理師、ブリーフセラピスト・シニア)をお招きし、児童福祉の実践からブリーフセラピーの特徴を捉え、ブリーフセラピーの基礎と実践をわかりやすく学ぶ、1Dayワークショップを開催いたします。
浜野翼先生は、ブリーフセラピーの面接コンペティションで連覇した類いまれな臨床家であり、国際ブリーフセラピー協会の臨床トレーニングの中心を担うスーパーヴァイザーでもあります。 

前半は講義形式で児童福祉とブリーフセラピーの可能性を検討し、後半は演習形式を交えてブリーフセラピーの基礎力と実践力を高めます。初学者から実践者まで、皆さまのご参会をお待ちし、ご案内いたします。

 【テーマ】 ブリーフセラピーの基礎と実践ー児童福祉の実践を中心にー
      ご案内チラシはこちらをご覧下さい      

【講 師】  浜野 翼 先生  
       (IFBTカウンセリングオフィス東京 室長補佐/千葉県庁 健康福祉部)

【日 時】 2025510日(土)10:00-16:009:30-受付開始)
      (お昼休憩1時間)

【会 場】 仙台市市民活動サポートセンター セミナーホール
       仙
台市青葉区一番町4丁目1−3

【受講料】 7,000円(昼食弁当付)日本ブリーフセラピー協会本部又は支部会員は5,000円 
      受講料は当日、現金にて受付にお納めください 

【お申し込み方法】参加をご希望の方は、https://forms.gle/yb7cahyi23fkzKa28
                                     からお申し込みください。
         (
430日(水)〆切)

 【講師プロフィール】児童福祉司、公認心理師、ブリーフセラピスト・シニア学士(心理学) 
 千葉県家族支援事業推進員、千葉県児童相談所法定研修講師、千葉県FSW部会研修講師、
    鎌ケ谷市こども総合相談室研修講師、日本ブリーフセラピー協会千葉支部
 主な著書・論文 浜野翼 
    2016,2017,2018,2019, 2020 初動からの家族支援 千葉県児童相談所児童相談紀要

■お問い合わせ先 
 国際ブリーフセラピー協会  短期療法を学ぶ会・仙台支部 
 sendai.nfbt@gmail.com

■ワークショップや研修に関するお知らせはこちら↓ 
    https://brieftherapy-ifbt.com/branch/sendai/