新着情報
講座・会員研修情報
【開催決定】【オンライン】CC更新講習 事例に学ぶ学生へのキャリアコンサルティング基礎編
会員研修
学生へのキャリアコンサルティングは単なる就職活動支援にとどまらず、年代ごとのキャリア教育やキャリアデザインの構築を支援する活動と言える。ここでは、各年代の学生へのキャリアコンサルティングにおける支援(姿勢とスキル)の特徴と留意点を、事例ワークやロールプレイを通じて身につけます。
開催日:2025年05月10日 (土) 詳しくはこちら
【来場・オンライン】中小事業場におけるメンタルヘルス対策~行政の無料サービスをフル活用した実践のススメ~
会員研修
「こころの耳」は厚生労働省のメンタルヘルス対策の無料サイトとして知られておりますが、産業カウンセラー協会東京支部が運営をしていることはご存じではない方が多いようです。 現在は50名以上の事業場に実施義務のある「ストレスチェック」も、今後は全ての事業場が対象となる予定で厚生労働省は動いています。 その時、中小事業場へどのような支援が出来るのか、「産業カウンセラー」として身近な組織や事業場へ正確な助言や支援を行うため、 「こころの耳」の情報活用方法を学んでいただきたいと存じます。
開催日:2025年05月14日 (水) 詳しくはこちら
キャリアコンサルタント国家試験対策講座第1回目仙台
会員研修
第1回目 ・「論述」過去問題を参考に試験当日タイムスケジュール(50分)と同様に実施、解答についてグループワークを行い 論述問題解答スキルの向上を目指します。 ・「面接」試験当日タイムスケジュール(ロールプレイ15分、口頭諮問5分)を実施、その実施内容をもとにグループ ワークを行い面接スキルの向上を目指します。 相談者役は受講生に担っていただきき、CCのかかわり方により相談者がどう受けとめるのか体験的に学びを深めます。
開催日:2025年05月17日 (土) 詳しくはこちら
JAICOキャリアコンサルタント全国統一模擬試験(学科)
会員研修
JAICOでは業界初の体験型全国統一模擬試験を実施しています。本番と同じ日曜日に同じ時間で、同じ出題数をマークシート形式で行います。 本番の1ヶ月前に実施しますので本番前に自分の弱みを把握して準備できます。本模擬試験では国家試験合格に必要な力をつけるために講師によるワンポイントレクチャーも行います。 また結果はフィードバックレポートとしてお送りいたしますので、ご自身の強み・弱みを知って本番までに補強いただけます。 的確な評価が得られますので本番前に受験に慣れておくため、学科試験対策の強化のためにぜひご活用ください。
開催日:2025年06月01日 (日) 詳しくはこちら
登録カウンセラー基礎研修T001 「電話相談の現状・特質・限界・危機介入」
支部専門研修
1 本研修は、登録カウンセラーを目指す方の専門研修です。 2 本研修は、基礎研修科目全10科目48時間のうちの6時間の研修です。 3 この研修は、資格登録会員が受講対象となります。 4 研修内容は対面だけではなく、電話という媒介を通して、相談者の 支援ができるよう知識とスキルを体験的に学ぶことをねらいとします。
開催日:2025年06月08日 (日) 詳しくはこちら