新着情報

2025年10月14日新着情報

【ご報告】代議員19名 及び 代議員補欠2名が確定しましたNew!!

2025年10月14日新着情報

【結果共有】東北支部会員アンケート 集計結果New!!

2025年10月3日新着情報

【参加案内:宮城会場】過労死等防止対策推進シンポジウムのご案内

2025年10月3日会員情報

【全会員対象】10月の会員交流サロン(オンライン)のご案内「秋といえば?あなたの「秋」を教えてください!」 

2025年9月26日会員スキルアップ

【全会員対象】プライマリー研修(オンライン) 11/15(土)+11/16(日)の2日間開催!!

講座・会員研修情報

開催決定【オンライン】登録カウンセラー基礎研修T009 人事・労務管理の基礎/制度改定

支部専門研修

1.本支部認定カウンセリングスキルアップ及び、支部認定登録カウンセラーを目指す方の専門研修です。 2.登録カウンセラー基礎研修科目・全10科目51時間のうちT009(人事・労務管理の基礎/制度改定)3時間についての研修です。 3.人事管理・労務管理の基礎知識や現状について学び、カウンセリングに必要なスキルを習得することを目的とする。

開催日:2025年10月18日 (土) 詳しくはこちら

【開催人数達成中】職場のメンタルヘルスとハラスメント  ~企業が求めるカウンセラーの具体的実践~ in青森

会員研修

昨年の「ハラスメント行為者の心理的背景」の内容を「カスタマーハラスメント」等を加えて更に深めると共に、最近、企業・組織が求めているカウンセラーの具体的実践例について紹介いただきます。産業カウンセラーの今後の活動の方向性、指針のヒントとしてお役立ていただける内容となっております。是非ご参加下さい。

開催日:2025年11月01日 (土) 詳しくはこちら

【開催決定】事例に事例に学ぶ学生へのキャリアコンサルティング㏌秋田

キャリア
コンサルタント

学生へのキャリアコンサルティングは単なる就職活動支援にとどまらず、年代ごとのキャリア教育やキャリアデザインの構築を支援する活動と言える。ここでは、各年代の学生へのキャリアコンサルティングにおける支援(姿勢とスキル)の特徴と留意点を、事例ワークやロールプレイを通じて身につけます。

開催日:2025年11月02日 (日) 詳しくはこちら

【開催決定】自己理解演習「セルフキャリアデザイン」㏌仙台

キャリア
コンサルタント

キャリアを支援していく専門家として、自身のキャリアを振り返り、肯定的に受け止め、自己理解を深め、将来に興味・関心を持つことが重要であり、そのプロセスを体験学習する。また、演習を通して、他者の経験を傾聴し、承認していくプロセスを学びます。 ※1時間の事前課題があります。この課題1時間と講習6時間を含め合計7時間の講習となります。事前課題は申込締切後受講確定者へお渡しします。

開催日:2025年11月03日 (月) 詳しくはこちら

「実践に役立つ」ライフキャリアの事例で学ぶキャリアコンサルティング ㏌山形

キャリア
コンサルタント

課題学習5時間(ご自宅へ発送します) 対面学習7時間 合計12時間の更新講習となります。 学生・労働者・家庭人という一人のライフサイクルを通して、個人の生涯発達の視点を踏まえ各々の役割と発達課題を検討・考察するとともに、キャリアコンサルティング活動の3分野(教育、企業、需給調整)其々の事例について、相談者が抱える問題、キャリアコンサルタント視点から捉えた相談者の問題、さらにキャリアコンサルタントのかかわり方の課題等、様々な視点で検討する。

開催日:2025年11月15日 (土) 詳しくはこちら