【宮城県会員限定】「JAICOほっと一息ルーム」下半期(10月~3月)のカウンセラー募集のご案内
宮城県自死対策強化事業「JAICOほっと一息ルーム」下半期(10月~3月)のカウンセラー募集のご案内になります。 何気ない日常、生活や仕事、また人間関係の中で感じる誰にも話せないその気持ちを語り、ほっと一息つける場所を県 […]
【新旧 運営協議員】退任・新任・再任のご挨拶
2025年5月24日に実施された 第23回 東北支部定時支部総会にて、新たな役員が承認されました。 そこで改めて、退任・新任・再任の役員の挨拶文をアップさせていただきます。 ★こちらをクリック してご覧ください。 また、 […]
【宮城県会員限定】ほっと一息相談員育成研修(無料)ご案内
【宮城県会員向け】 夜間無料研修のご案内 宮城県自死対策補助金を活用して、協会の自死対策へ協力をしてくださる「宮城県会員」へ無料夜間研修を開催します。 講師は精神科医の高橋 玄先生です。 無料研修ですが、当日テキストとし […]
【研修案内】6/21・6/22プライマリー研修を実施します
6/21、6/22の2日間で今年度1回目の「プライマリー研修」を実施します。 今回も東北福祉大学の三谷聖也先生をお招きして、対面で研修実施となります。 プライマリー研修は支部認定者育成プログラムの入口となる研修で、支部認 […]
2024年度 東北支部会員アンケートをアップしました
2024年8月~9月にかけてご協力いただきました、東北支部会員アンケートの結果をアップさせていただきます。 ご回答いただきました皆様、ご協力誠にありがとうございました。 是非、内容ご確認の上、今後の会員活動にお役立てくだ […]
【ご報告】東北支部で『仙台市障害理解サポーター養成研修』修了証をいただきました
仙台市障害理解サポーター講座は障害のある当事者の方が講師となり、仙台市内の各企業、団体へ出向いて障害理解を目的とした研修で、実体験を踏まえた講義とグループワークを行い、障害に対する理解を深めることを目的として研修を展開し […]
海つばめ 最終号をアップしました
支部ホームページやメルマガ、また支部総会でもご連絡させていただいておりましたが、支部会報誌の「海つばめ」最終刊をお届けいたします。 今回は最終刊ということで増ページをはかり、制作に携わった歴代広報部の方や、会員の方々の「 […]
【レポート】6/29,6/30プライマリー研修を実施しました
会員研修部です。 6/29(土)30(日)に対面にてプライマリー研修を実施しました。 研修の様子、感想等を掲載します。 次回のプライマリー研修は12月または2025年3月にオンラインにて実施予定です。 是非たくさんのご受 […]