資格取得後も、専門性の高い各種講座をご用意。さらなる資格取得を目指す。自己研鑽を積む。産業カウンセラーのそれからを、力強くサポートします。

研修一覧

【受付修了】(青森県)(隣県)「ハラスメント行為者の心理的背景とその防止」・「対人援助職のメンタルヘルス」

会員研修

ハラスメントについて特にパワハラ行為が起こりやすい職場環境と行為者の心理的背景などについて理解を深め、その防止策について学びます。 また対人援助職として他者のケアを行うには自身の日頃のケアが大切です。 簡単なワークを取り入れながらセルフケアについて学びを深めます。

開催日:2024年11月30日 (土) 詳しくはこちら

面接スキルアップ研修

会員研修

講座のねらい・概要 傾聴の態度・技法を中心に面接の基本スキルの確認と向上を目的として実施いたします。 今後登録カウンセラーを目指そうと考えている方や日頃職場や外部で相談者へ支援活動を行っている方で面接の基本スキルを確認し、かつ向上したいと考えている方を対象に行います。 資格取得間もない方も大歓迎です。

開催日:2025年02月22日 (土) 詳しくはこちら

障がい者雇用の状況理解・発達障がい疑似体験ワークショップ

会員研修

【研修プログラム】 1.仙台市社会福祉協議会「ココロンサポーター」(当事者ゲストスピーカーによる実体験談話) 2.企業における障がい者雇用の実体(社会保険労務士吉田健一氏) ~昼休憩~ 3.発達障がい疑似体験ワークショップ 【発達障がい疑似体験ワークショップについて(講師より)】 発達障がい者の生きにくさは、人とデザインの不一致に由来します。本研修では左利き用のハサミや筒などの簡単な道具を使ってデザインによる障壁を疑似体験します。発達障がい者がデザインによる障壁を何とかしようともがく姿は不運にも周囲から誤解され,問題と見なされることもあるのです。彼らが人間関係のなかで追い詰められてしまう様を,ロールプレイを通して疑似体験していきます。発達障がい者の生きにくさを内側から理解することで,インクルーシブな(排除しない)職場づくりを目指します。

開催日:2025年03月01日 (土) 詳しくはこちら

プライマリー研修(3月22日と3月23日の2日間)

会員研修

【プライマリー研修について】 プライマリー研修は支部認定者育成プログラムの入口となる研修で、支部認定研修講師や支部認定カウンセラー、支部電話相談員としてご活躍いただくために必須となる研修でテーマは「自己理解」です。 本研修での自己理解はよくある心理テスト(エゴグラムやYG性格検査等)を用いた類型論による自己理解ではありません。類型論のような個人間の差異に基づく相対評価の自己理解ではなく個人内の差異にじっくりと目を向ける絶対評価による自己理解に取り組んでいきます。 また倫理研修(DVD視聴)、支部事業の紹介、今後の活動方法、研修参加方法などのロードマップについてもご紹介します。

開催日:2025年03月22日 (土) 詳しくはこちら