シニアNo.18 ファシリテーションとグループ・ワークの実践的理解

形式 集合
申込状況 12月1日より募集開始
開催日時 2026年03月28日 (土) 10:00〜17:00
日程情報 2026年3月28日(土)、29日(日)の2日間
10:00開始、17:00終了(休憩1時間)
講師

シニア育成講座認定講師

講座概要 (目的・ねらい)
産業カウンセラーには個人カウンセリングだけではなく、グループ・ワークや実際の職場のミーティング等の集団を対象にしたインストラクターやファシリテーターを担うことも期待されている。そのためにグループ・ワーク(エクササイズ)の基本的理論、実施上の留意点、ファシリテーションの理論と技能を実践的・体験的に身に付けること。
(学習内容)
講義:ファシリテーションとグループ・ワークの理論と技法についての理解
演習:グループに分かれてファシリテーター・チームを編成し、指定された課題についての討議を行う。その後それぞれがファシリテーター役となって演習を行う。
グループ討議:演習の総括としてグループの有り様やファシリテーションの実際についてを討議する
定員 12名
参加費 31,900円(協会会員)  35,090円(一般)
会場 (一社)日本産業カウンセラー協会東北支部研修室
(仙台市青葉区本町2-6-15チコウビル502)