【宮城会員対象】ほっと一息ルーム相談員募集/応募締切4/9(木)です!新着!!

2025年度宮城県自死対策強化事業のご案内です。 2024年度に引き続き、2025年度も宮城県自死対策強化事業「JAICOほっと一息ルーム」を運営致します。 本年度は、過去に開催し好評だった「お花を貰いに」を合言葉に相談 […]

詳しくはこちら
【秋田県運営部】「若者・中高年・高齢者 年代別の自殺予防対策と支援」のご案内

秋田魁新報社より聴講案内が届いております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■日時/令和7年3月9日(日)13:30~16:50 ■会場/秋田魁新報社1階さ […]

詳しくはこちら
【秋田県運営部】秋田いのちの電話講座案内 及び 秋田・心のネットワーク研修案内

「秋田いのちの電話 自殺予防公開講座」および秋田県運営部が所属している秋田・こころのネットワークより研修案内が届いております。 ご興味のある方は以下をご確認の上、ご参加ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

詳しくはこちら
キャリアコンサルタント養成講習修了者向けオンライン同窓会を開催します

当協会のキャリアコンサルタント養成講習を修了し、会員になっていただいている方向けに                                無料のオンライン同窓会を開催します(東北支部では初開催です!)。 修了者同 […]

詳しくはこちら
【資格登録研修】研修日程を掲載しました

今年度の資格登録更新研修(動画視聴)の実施日程を掲載しました。 この研修は5年間の間に資格の更新に必要なみなし研修受講することが出来ず、2025年4月1日が資格更新日となっている方を対象に行っている資格更新を目的とした研 […]

詳しくはこちら
2024年度 東北支部会員アンケートをアップしました

2024年8月~9月にかけてご協力いただきました、東北支部会員アンケートの結果をアップさせていただきます。 ご回答いただきました皆様、ご協力誠にありがとうございました。 是非、内容ご確認の上、今後の会員活動にお役立てくだ […]

詳しくはこちら
【ご報告】東北支部で『仙台市障害理解サポーター養成研修』修了証をいただきました

仙台市障害理解サポーター講座は障害のある当事者の方が講師となり、仙台市内の各企業、団体へ出向いて障害理解を目的とした研修で、実体験を踏まえた講義とグループワークを行い、障害に対する理解を深めることを目的として研修を展開し […]

詳しくはこちら
海つばめ 最終号をアップしました

支部ホームページやメルマガ、また支部総会でもご連絡させていただいておりましたが、支部会報誌の「海つばめ」最終刊をお届けいたします。 今回は最終刊ということで増ページをはかり、制作に携わった歴代広報部の方や、会員の方々の「 […]

詳しくはこちら
【レポート】6/29,6/30プライマリー研修を実施しました

会員研修部です。 6/29(土)30(日)に対面にてプライマリー研修を実施しました。 研修の様子、感想等を掲載します。 次回のプライマリー研修は12月または2025年3月にオンラインにて実施予定です。 是非たくさんのご受 […]

詳しくはこちら
【ご連絡】支部ホームページ内にアップした総会資料閲覧のためのパスワードについて

5月25日に実施した東北支部定時総会(報告会)と6月29日に実施した本部定時総会の資料をアップしました。                                                           […]

詳しくはこちら